土日診療 土日診療 病児保育園隣接

おしらせ

おしらせ 2023/5/31(水)
病児保育園 予約状況】
6/2(金) 若干の空きがございます。(5/31 診療終了時点) 
※インフルエンザの方もご予約いただけます。
病児保育園 ご利用についてのお願い】
   新型コロナウイルス感染症は、5類へ移行されましたが、園内での感染防止対策は引き続き継続いたします。風邪症状がある場合は、コロナ検査で陰性の方のみご予約いただけます。詳細は、メニュー「病児保育園へ」をご覧下さい。
おしらせ 2023/5/8(月)
【お願い】
新型コロナウイルス感染症は、5月8日より感染症5類へ移行されましたが、院内での感染防止対策は、引き続き継続いたします。
下記に該当される方は、ご来院前にお電話くださいますようお願いいたします。
・休園休校(学級閉鎖)中の方
・新型コロナウイルスに感染した方(疑いを含む)と接触の可能性がある方
 
 当 院  ☎︎ 0187-73-7330
ご協力くださいますようお願い申し上げます。
おしらせ 2022/1/10(月)
病児保育園の予約キャンセルについて】
利用日当日のキャンセルは、朝7時までにご連絡くださいますよう ご協力をお願いいたします。
診療時間外は、留守番電話(0187-73-7330) に、"お名前"と"キャンセル日"をお知らせください。

診療案内

診療案内

振替休日は診療いたします。

おねがい

平日17時以降と土日の午後は、点滴を行えません。
早めのご来院をお願いいたします。

また、患者様の状態によっては、
診察の順番が変わる場合がございます。
ご了承願います。

診療カレンダー

診療カレンダー

予防接種・健診

予防接種

自治体から配布される予診票のワクチンの種類・接種年齢・間隔をよくお確かめの上、ネット予約・お電話で、3日前までにご予約ください。


○予防接種 (専用時間内14〜15時)
感染予防のため、14〜15時に予防接種・健診のための専用時間帯を設けております。予防接種と健診は、同時に行うことができます。


○予防接種 (一般診療時間内)
上記専用時間帯にご来院できない方向けに、平日の一般診療時間内に予防接種も行っております (健診は行えません)。 専用時間帯ではありませんので、感染症の患者様との完全な隔離ではないことをご了承ください。


予防接種の持ちもの

接種可能な予防接種

定期接種
Hib・肺炎球菌・B型肝炎・4種混合・BCG
MR(麻疹 風疹)・水痘・日本脳炎・2種混合・子宮頚がん
ロタ(ロタテック・ロタリックス)
任意接種
おたふく・インフルエンザ

健  診

お電話でお申し込みください。
お持ち物は予防接種と同様です。
1ヶ月健診(自費)も受け付けております。

クリニック案内

名 称    大曲こどもクリニック
診療科    小児科・小児アレルギー科
所在地    〒014-0022 秋田県大仙市大花町14-7
T E L    0187-73-7330
休診日    木曜・祝日
駐車場    26台
  
院 長    深谷 博志 (秋田県大仙市出身)
   医学博士
   日本小児科学会認定 小児科専門医
1997年    秋田大学医学部卒業
   秋田大学医学部小児科学教室 入局
2004年    秋田大学大学院医学研究科 修了
   秋田大学医学部附属病院 勤務
2010年    JA秋田厚生連仙北組合総合病院
       (現 大曲厚生医療センター)勤務
2018年    大曲こどもクリニック 開院

アクセス

アクセスマップ
大曲駅東口入り口の一時停止にご注意ください。